ロードバイク
2月の記録です。毎年のことですが、2月は「速い」ですね。 こちら信州はまだまだ朝晩は寒いものの、日中は暖かい日が増えてきました。今年の2月は雪もそれほど多くなく過ごしやすかったと思います。安曇野の雪も年々少なくなっている気がしますね。 昔から「…
この度、ロードバイク用のライトを買いました。 基本的に日中しか乗らないんですが、ロードバイクは車道を高速で移動するので、クルマに気付いてもらうために日中でもライト点灯していないと危ないってのと、日が短いうちは夕方陽が落ちると一気に暗くなるこ…
12月の午前中で2度!ロードバイクには厳しい寒さ 冬の信州は極寒。毎年思っているけど、今年は本当に寒いです。 www.msx3.fun そんな寒い中でもロードバイクに乗るために、あったかいウエアを買いましたが、それだけではダメでした。末端、特に足先がめっち…
このたび、冬用のサイクルウエアを買いました。 11月くらいまではタイツと上は普通のジャージ着て乗っていましたが、12月に入り、切る風の冷たさに「これは防寒着買わないとマズい」と思いまして。登りはいいけど下りと平地が寒くて死んじゃう。信州の厳しい…
Amazonでサイコン(サイクルコンピューター)を買いました。 GPS搭載で、マウントとケイデンスセンサーがセットになって6500円ほどでした。 最低限速度と距離くらいは見たかったので、最初は安いタイプを買っておけばいいかとも思ったんですが、最近は中華サ…
先日、初めてのヒルクライムに行ってきました。 人生最初のヒルクライムに選んだのは、自宅から恐らく一番近い山岳道路「三郷スカイライン」です。 三郷スカイライン(大滝山登山口) | 山と川 | 自然 | トリップアイデア | Go NAGANO 長野県公式観光サイト 地…
ロードバイク購入記その2です。 ロードバイク本体はヤフオクで買いましたが、合わせて買ったモノたちを簡単に紹介します。ロードバイクに乗るからには絶対に用意しなければいけないものもあり、それだけでも結構なお金がかかるんですよね~。 www.msx3.fun …
この度、ロードバイクを購入しました。中古のTREKです。 これで僕もローディの仲間入りです。マラソン、登山に続く第3のスポーツとしてこれからロードバイクを学んでいくつもりです。 買ったのは、TREKの「emondaALR5 2016年モデル」です。ヤフオク…