家族旅行
18年ぶりの沖縄に家族4人で行ってきました。3日目と4日目の記録です。前回からの続きになります。よろしければ前半もぜひご覧ください。 www.msx3.fun 3日目 3日目の朝食はホテル内和食レストランにて。40色限定のプレミアム和定食をいただきました。もうめ…
3月上旬、家族4人で沖縄旅行に行ってきました。沖縄サイコーでした。今は反動喪失感でどうにかなりそうです。 本当は海外旅行に行こうと思って色々探したんですが、コロナ後の海外旅行は近場でも費用が高くついてしまうことがわかり(台湾2泊3日で50万以上と…
久しぶりに白馬でスキーして、その後松本城のプロジェクションマッピングを見てきましたので簡単にご紹介。 長男がワンゲルのスキー合宿で白馬に来たので、次男連れて最終日に合流して一緒に滑りました。長男の大学の山小屋がスキー場ゲレンデ内にあり、そこ…
9月はクソ暑くてもう秋なんて無いんだと思いましたが、10月は秋らしい過ごしやすい日々でした。そうそう、秋って10月だったんですね。忘れてました。 今年の10月は月初に寒気が入って山に雪が降ったりしましたが、それ以外は穏やかで過ごしやすい毎日だった…
「安曇野市MTBコース」でマウンテンバイク初体験してきました。非常にスバラシイ体験でしたので、ご紹介します。 激安でMTB体験ができる 手ぶらでOK。バイクもヘルメットもレンタル可能 安曇野の自然を満喫できる本格的なコース 周辺に温泉やキャンプ場など…
タムロンの交換レンズ「28-200mm F/2.8-5.6 Di Ⅲ RXD」を購入しました。 次男の高校受験も終わり、3月末に家族で関西方面に旅行に行くことになり、勢いで買ってしまいました。レンズ以外にも服やら靴やら色々買ってしまったし、やっぱり旅行が経済活動に及ぼ…
ちょっと前のことですが、3月30日・31日の2日間、長野県駒ケ根市にある「駒ケ根キャンプセンター」でキャンプしてきました。 子供たちの春休み3月最終2日間で、ぼくも仕事が休めたのでキャンプに行こうということになったのですが、この時期って春休みにもか…
2月末に家族でスキーと温泉の一泊旅行に行ってきました。 観光業支援策として県が行っている県民向け割引を利用したので、比較的リーズナブルな費用で家族旅行ができました。 宿泊代金から5000円/1名割引(4名だと2万円割引) スキーリフト券半額(4名だと1…
2020年2月15日(土)~17日(月)の3日間、高知と松山を旅行してきました。 16日(日)に高知龍馬マラソンに参加したので、そのついでに観光。家族は同行せず、おっさん一人旅です。高知だけではもったいないので、愛媛県松山市まで足を延ばしました。 マラ…
8月11日~13日の3日間、家族4人でキャンプしてきました。例によって犬(ドーベルマン)も一緒。犬連れ旅行の宿泊先として、キャンプ場は大変貴重です。 行ったのはこちら、石川県にある「松島オートキャンプ場」です。 松島海水浴場・キャンプ場 | ひょっこ…
GW10連休真っ只中に昔の話で恐縮ですが、春休みに犬連れで家族旅行してきました。 今年は次男が小学校卒業ということもあり、卒業旅行兼ねてどこか行こうと。あれこれ検討した結果、行先は名古屋で、仕事の都合などもあり一泊だけ。 うちには大型犬(ドーベ…
ゴールデンウイーク初日の平成29年4月29日(土)に、ラウンドワン長野店の「スポッチャ」に家族で行ってきました。 ラウンドワンとは… 迫力のスクリーンレーンのあるボウリング、最新機種設置のカラオケ、時間制遊び放題のスポッチャ、最新ゲーム設置台数地…
2017年1月29日(日)、茨城県ひたちなか市で行われた「第65回勝田全国マラソン」のフルマラソンに参加しました。僕にとっては昨年の大町アルプスマラソン以来2度目のフルマラソン、県外遠征レースは初めてです。
7月23日(土)、長野県飯山市に工場を構えるマウスコンピューターが、毎年夏休みに開催している「親子パソコン組み立て教室」に、見事当選したので、長男といっしょに参加してきました。 参加にあたって、事前に組み立てるPCは注文済みです。僕が悩みぬいて…
GW中の5月4日、長男のサッカー大会が木曽であったので、帰り道に「寝覚めの床」に寄りました。
4月9日(土)、高遠城址公園の桜まつりに行ってきました。 「高遠の桜」といえば、全国に名の知れた桜の名所で、日本三大桜なんだとか。 当日は子供たちのサッカー練習がお昼過ぎまであったので、午後からでかけました。 天下第一のさくら » 平成28年度(201…
祝日に休みが取れて家族が揃ったので、シャトレーゼの工場見学に行ってきました。 www.chateraise.co.jp 安曇野市の自宅からシャトレーゼ山梨の白州工場まで高速使って1時間くらいでしょうか。山の中にある工場ですが、道はよく整備されています。