MSX3メモ ~マラソン・トレラン・登山のあれこれ~

アルコールを中和するために走るおっさんが登山やマラソンのことをメモするブログ。マンガゲームウイスキーについても語る!

足底筋膜炎の発症から完治まで1年半の記録

足åºè±èç

【朗報】足底筋膜炎が完治

全国のランニング愛好家の皆さんこんにちは、MSX3です。今回は多くのランナーが悩んでいるであろう踵の痛み「足底筋膜炎」について書きたいと思います。

僕は2016年の10月に足底筋膜炎を発症しました。長い事痛みに苦しみましたが、今年の春くらいからほとんど痛みがなくなり、夏前には全く気にならなくなりました。完治です。

足底腱膜炎|ザムスト(ZAMST)

足底筋膜炎は、踵が痛くなる病気です。ランニングやサッカー、バスケットボールなどのスポーツ選手が多く発症するようです。足裏のつま先から踵にかけて繋がっている足底筋膜という筋肉が炎症を起こして痛みを発します。治療方法としては基本的に保存療法・対処療法となっており、運動量を減らさない限り痛みが続きます。しかし、ほとんどのケースでは3年以内に自然治癒すると言われております。

まず、今まさに足底筋膜炎で苦しんでいるランナーの方にお伝えしたいのですが、足底筋膜炎は治ります。僕は約1年半で治りました。発症した後痛みと付きあう期間が長いので、一生治らないのではないか?と心配になりますが、大丈夫。治りますよ。

僕も足底筋膜炎には長い事悩まされましたので、今痛くないことが非常に嬉しいです。せっかくなので、約1年半に渡る足底筋膜炎との闘いの歴史を振り返ります。痛みで悩んでいる人の参考になれば幸いです。

足底筋膜炎の発症

「あれ?なんか踵(かかと)が痛いぞ」

最初に痛みを感じたのは、2016年10月に出場した大町アルプスマラソンの後しばらくしてからでした。

www.msx3.fun

フルマラソン後の筋肉痛が終わった後も、右の踵に痛みが残っていました。それが足底筋膜炎の始まりでした。

f:id:msx3:20161101155716j:plain

踵に何か触れると強い痛みを感じたので、100均のインソールをくり抜いて踵が地面に接しないような貧乏グッズも作ったりしました。懐かしい。

当時あまりお金がなかったので(今もそうですが)、なるべく医者に行かずに治せないかジタバタしていましたが、痛みはひどくなるばかり。結局1ヶ月ほど我慢しましたが、一向に良くならないので、2016年11月に1回目の整形外科へ。

レントゲンの結果、骨には異状無しでした。疲労骨折とか足に水が貯まる病気とかを疑っていましたが、そういうのではなく、「多分足底筋膜炎でしょう」という診断でした。その整形外科ではロキソニンを処方されましたが、何らかの治療でよくなるというようなことはありませんでした。 足底筋膜炎の治療としては、「運動をなるべくしないで安静にしている」くらいしか無いようです。

その後の経過

www.msx3.fun

年が明けて2017年になりましたが、踵は痛いままでした。ランニングも普通に続けていました。ランニングについては、

  • 走り出しは痛いけど、しばらくすると気にならなくなり、
  • 10キロ超えるような距離まで走るとその後ずっと痛くて、
  • 走り終えた後はジンジンと痛みが続く、

といった症状でしたが、我慢して続けていました。というのも、この後2回目のフルマラソンにエントリーしていたからです。

で、レースの前にもう一度見てもらおうと思い、1月20日頃に2回目の整形外科を受診することにしました。前回とは別の整形外科です。

この整形外科でも、やはり足底筋膜炎の診断でした。同じく直すには安静にするしかないと言われ、湿布とロキソニンもらって帰りました。

ただ、この整形外科でストレッチをするといいよとアドバイスをもらいました。各所の関節の方さが痛みに繋がることもあるとか。かかとをほぐすストレッチのやり方など教えてもらいました。これは今でも続けていますが、足底筋膜炎に限らず40半ばの年老いた体のケガ予防としては大切なことだと思っています。

ちなみに、勝田全国マラソンではロキソニン飲んで走りました。レースや長距離練習の時はロキソニン飲んで走っていました。ロキソニン効くわ~。

 

www.msx3.fun

2017年3月も痛い痛い言ってます。この頃は長野マラソン前で結構走っていたなー。

 

www.msx3.fun

2017年7月も痛いまま。ただこの頃の記録を見ると、痛みが表面から踵内部に移ってきたような感覚があったようです。相変わらず踵を押すと痛いですが、内部の痛みをより強く感じるような。

 

www.msx3.fun

2017年11月の記録では、相変わらず痛いけれど、以前より痛みが和らいだと書いてあります。発症から丸1年経過して、この頃から、徐々に回復の兆しが見え始めたかな・・・?

ただ足底筋膜炎だけでなく、膝痛やつま先痛が出始めた時期です。トレランロングレースや松本マラソンを終え、走れば走るほど身体が痛くなっていきました。

 

www.msx3.fun

年が明けて2018年2月、この頃にはかなり痛みが気にならなくなっていました。これまで15キロ以上の長距離練習ではロキソニン飲んで走っていたのですが、この頃にはロキソニン飲まなくても痛みが気にならない程度に回復していました。踵を指で押すと痛いのは残っていました。そしてレースではやはり怖いのでロキソニン飲んでいました。

 

www.msx3.fun

2018年5月には、ほとんど気にならなくなりました。ここでほぼ完治したと言えると思います。発症から約1年半で治ったことになります。長かった…。

足底筋膜炎を治すためにやったこと

色々試しましたが、結論から言うと「自然に治るのを待つしかない」です。

医者に行っても湿布とロキソニン処方されるくらいです。本当に痛いケースではステロイド局所注射をする方法があるらしいですが、これも強い痛み止めですので効果は一時的です。

湿布張ったり、ロキソニン飲んだり、ストレッチ入念にやったり、スーパーフィート使ったりと色々試しましたが、どれも対処療法であり、根本治療にはつながりませんでした。痛みをやわらげる効果はありましたが、治ったのは自然治癒です。なぜ治ったかは正直わかりません。

運動量も変えていません。むしろ以前に比べれば増えているかもしれません。足底筋膜炎を治す確実な方法はランニングをやめる事ですが、そういう訳にもいかないですよね。日々のランニングは継続しつつ、治すためには我慢して自然に治るのを待つしかないです。

インソールについて 

f:id:msx3:20170612000623j:plain

痛みを緩和する対策として、一番効果があったのはインソールをスーパーフィートに変えたことです。

スーパーフィート - 驚異のインソール

スーパーフィートは、普通のランシューのインソールとは全然違うもので、かかと部分が深いカップ形状の樹脂で形成されています。このヒールカップが踵を安定させ、いい具合に姿勢を矯正してくれる効果があるようです。

通常のインソールってウレタンの柔らかいものなんですが、それを固い樹脂のものに変えるなんて、踵の痛みに苦しむ足底筋膜炎患者にしてみれば嘘だろ?みたいな話なんですが、これが良いんですよ。踵の痛みが確実に軽減します。

痛みが無くなった今でも、スーパーフィートは使い続けています。ランニングパフォーマンスが飛躍的に上がる気がして、履かないと走れません。

僕はレース用にカーボン、日々の練習用にブラックを愛用しています。お値段は5000円以上するのでまあまあ高いですが、お値段以上の価値がありますからこれは本当におすすめです。

デイリーユース、特にビジネスシューズに組み合わせるハーフサイズのタイプも愛用しています。クッションの少ないビジネスシューズだからこそ、快適になります。一度使うとスーパーフィート無しではいられなくなります。

www.msx3.fun

www.msx3.fun

 

という訳で、僕の場合は発症から約1年半で自然治癒しました。1年半は滅茶苦茶長くて痛みに苦しみましたが、治って良かった。

毎日ランニングするからこそ発症する病気ですし、そのため毎日のランニングが苦痛になるという苦しみがありますが、必ず治りますので、今痛い思いしている人もめげずに頑張ってください!

ちなみに今僕は膝痛が出てきてそれに悩んでいます。やっぱりサブ3.5以上目指してトレーニングするとどこかしら痛みが出るのは避けられませんね。もう若くないので、再起不能にならない程度に我慢しながら走り続けます。

お互い頑張りましょう!