2018年4月は
24件のトレーニング(うち1件は長野マラソン)
229キロの走行距離
でした。
マラソン前後であまり距離が走れなかったことを考えると、まあまあ走れた方かな。
長野マラソンは、3時間24分でゴールしてひとまずサブ3.5の目標を達成してよかったです。雨のレースも初めてでしたが、後半失速しなくて最後まで走り切れたことも嬉しかった。
昨年89分57秒の自己ベスト達成レースで、2年前初めて走ったレースとして思い入れもあります。これから1カ月間はスピードトレーニングを重点的にやって、キロ4分15秒以内のペースで走って88分位でゴールできればいいなと思っております。
季節はすでに夏ですねえ。日中は暑くて走れません。
ホームコースである拾ヶ堰(じっかせぎ)沿いも、桜が散って新緑になり、足元には芝桜がきれいに咲いています。
リューク(ドーベルマン・10歳)も、昨年脚を悪くしてから長距離のランニングには連れ出さなくなりましたが、6キロくらいの時は散歩がてら一緒に走っていますよ。ちょっとびっこ引いてますけど、力は強くて元気です。まだまだ死ななそう。↑はソファを占領してグースカ寝てるリューク。僕はその下の床で寝てるんですけど…。
毎日の練習で履いてるライトレーサーTS6も、半年位履いてかなりボロくなってきました。そろそろ限界なので、新しいシューズを探しています。
まもなくロードのシーズンが終わり、トレランのシーズンとなります。
5月19日には手始めにこのレースにエントリしました。
トレラン久し振りなんで楽しみです。色々、試してきますよ。