3月のトレーニング記録です。
3月は、ハーフマラソンが1回ありましたが、あとは基本練習だけで262kmを走りました。多分、月間走行距離は過去最高だと思います。先月と同じ20回のランニングでしたが、距離は約30km多く走っています。頑張りました。
1月末に勝田全国マラソン(フル)を終え、ふがいないレース内容に反省し、長野マラソンまでの2カ月半のトレーニングメニューを組み、その中で3月も走りました。
基本的に週5で走り、長距離1回、中距離1回、単距離3回でなるべく負荷を掛けたトレーニングを行うよう心がけました。特に長距離は、3月1日の28km、3月18日のハーフマラソン、3月22日の30km、3月29日の30kmと、ほぼ毎週実行できました。(2週目は二日酔いでさぼった)
実際には20km以上走ると集中力が切れて最後まで想定ペースで走り切れなかったですが、30km走ったことは間違いないので、練習にはなっていると思います。
右足の足底筋膜炎は相変わらず痛いし、左足親指付け根も走るたびズキズキと痛みますが、これはもう諦めています。どこかで長い休みを取って治したいですが、とりあえず次の長野マラソンは、ロキソニン飲んで走り切ります。
前回の勝田マラソン前よりは、かなり走りこんでいる実感があります。走力が上がっているという感じは正直ありませんが、いいコンディションで本番を迎えられれば、いい結果が得られそうな気がします。これから長野マラソン本番まで残り2週間、コンディショニング練習に移っていきます。BCAAとプロテインでケアしつつ、最後の追い込み練習を頑張ります。
長距離走ると足首から下がかなり痛くなります。多分体重が重いせいなので、長野マラソンまでに75㎏にしたいと思ってダイエットしています。今は77.5㎏、体脂肪率15%です。全然減らないんだなこれが。
![[アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5-wide TJR289 2301 レッド/ホワイト 27 [アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5-wide TJR289 2301 レッド/ホワイト 27](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51JN4z-yjxL._SL160_.jpg)
[アシックス] ランニングシューズ TARTHERZEAL 5-wide TJR289 2301 レッド/ホワイト 27
- 出版社/メーカー: ASICS
- メディア: ウェア&シューズ
- この商品を含むブログを見る
Amazonで、プライム限定15%OFFをやっていたので、ついターサージールを買ってしまいました。1万円くらい。まだまだこれを履く走力はありませんが、ちょっとチャレンジしてみます。
![[サロモン] ハイドレーションパック SOFT FLASK 250ml/8oz SOFT FLASK 237ML/8OZ None [サロモン] ハイドレーションパック SOFT FLASK 250ml/8oz SOFT FLASK 237ML/8OZ None](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31CT4mxUevL._SL160_.jpg)
[サロモン] ハイドレーションパック SOFT FLASK 250ml/8oz SOFT FLASK 237ML/8OZ None
- 出版社/メーカー: SALOMON
- メディア: スポーツ用品
- この商品を含むブログを見る
エナジージェルを自作するために、高級水筒(フラスク)もついで買いしてしまいました。上記のレビューなどはまた後日。