9月のトレーニング結果です。
・23回のランニング、うちトレランレースが1回、登山が1回です。山で距離を稼いでいるので、上昇下降が先月に比べて大きいですね。ただ、穂高連峰ではランタスティックが止まって途中から計測していないので、本当はもっと上下動しています。
・走行距離は230kmでした。
・体重は夕食前で75kgになりました。ここから減らないですね。
9月はトレランレース・スピード登山と山でトレーニングした印象が強い。松本マラソン前のいいトレーニングになりました。
そして、やっとGPSウオッチを買いました。9月11日から付けて走っていますが、非常に使いこなすのに時間がかかるガジェットですが、何とかやっています。
ペースや距離がすぐにわかるのは思ったより便利です。また心拍数がわかるのもいい。登山では簡易ナビになるし、スントにしてよかったと思います。
レースの後、データを見るのも楽しそう。
最近、iPhoneのランタスティックの調子が悪くて、走り出しても計測をしてくれないケースが多いので、10月からはランタスティックは使わず、スントだけで計測しようと思います。
さて、いよいよ明日は松本マラソン本番です。暑くなりそうでちょっと心配ですが、サブ3.5目指して頑張ります。